カメラ

フィルムが切れたときの対処法

フィルム巻取り時にフィルムが切れた 先日コンパクトフィルムカメラのtrip35を買って、試し撮りをしていました。そ...
ブログ運営

WordPress等のブログに使えるMarkdownをhtmlに変換するツールを作成

Markdownからhtmlに変換するツールを作成 自分にとって良いツールが見つからないのでMarkdownからhtm...
カメラ

【選び方】コンパクトフィルムカメラを写ルンですの代わりに使う

写ルンですは最強のコンパクトフィルムカメラだった 日々持ち歩くカメラとして「写ルンです」は最強でした。軽くて小さくてシ...
ブログ運営

はてなブログからWordPressへの移行は意外と簡単【移行方法】

はじめに この度はてなブログからWordPressへと移行しました。巷では「はてなブログからWordpressへの移行...
写真加工

簡単にできるlightroomの現像テクニック「マット調」

lightroomで簡単にできて印象をガラッと変える現像テクニック「マット調加工」を紹介します。 暗くてダークな雰囲気の写真に用いると独特の雰囲気を得らる方法です。
雑談

新幹線に大宮からSuicaだけで乗車した【タッチでGo!新幹線】

新幹線にSuicaだけで乗車 JR東日本では首都圏に近いエリアに限りSuicaだけで新幹線に乗れるサービス「タッチでG...
雑談

スマホのイヤホンジャック廃止が不便すぎる

イヤホンジャックの廃止 iPhone7から始まり、他のメーカーも真似しやがった「イヤホンジャックの廃止」。最近の高性能...
カメラ

フルサイズを買った4つの理由【フルサイズのメリット】

いずれはフルサイズ カメラを趣味としている人なら誰しも、「いずれはフルサイズ」と考えたことがあるかと思います。「フルサ...
ブログ運営

【2019年】Googleアドセンスに合格したので審査基準を考察する

アドセンス合格しました! 2月22日に武道館でライブが始まるのを待っている中、ふとメールを見るとアドセンス合格の知らせ...
ライフハック

朝夕の超満員電車を回避する方法

満員電車 都市部で生活していると、朝夕ラッシュ時の満員電車は避けられません。 そんな中、少しでも超満員電車の混雑を避け...