結論
certbot-autoではなくcertbotを使う
certbot-autoを使いLet’s Encryptの証明書を発行したい
WordPressのブログ(当ブログ)をCentOS8上のApacheサーバに移行するにあたり、SSL対応する方法をメモ程度にまとめました。Googleで調べると次のコマンドでLet’s Encryptの証明書を取得できるとありますが、実際はエラーになります。
# certbot-auto certonly --webroot \ -w /var/www/html/ -d EXAMPLE.COM \ -m EXAMPLE@EXAMPLE.COM \
そもそもcertbot-autoをyumでインストールしようにも存在しないと言われます。
[root@123.456.789.123 ~]# yum install certbot-auto 一致した引数がありません: certbot-auto エラー: 一致するものが見つかりません: certbot-auto
色々調べてみたところ、Let’s Encryptの開発チームがcertbot-autoのサポートを辞めたようです。
【参考】Let’s Encryptのコミュニティサイト
https://community.letsencrypt.org/t/certbot-auto-no-longer-works-on-debian-based-systems/139702/7
(意訳)おれら少人数だし、たくさんのOSに対応するの疲れたから、バージョン1.10.0のリリースをもってcertbot-auto のサポートやめるね。
対処法: certbotを使う
certbotならyumでインストールできます。なので
[root@v123-456-789-123 ~]# yum install certbot
でcertbotのインストールを行います。その後以下のコマンドでLet’s Encriptの証明書を発行し、鍵を入手することができます。このコマンドはcertbot以外は上記のものと同じです。
# certbot certonly --webroot \
-w /var/www/html/ -d EXAMPLE.COM \
-m EXAMPLE@EXAMPLE.COM \
その後はApacheに秘密鍵と公開鍵を設定すれば完了です。virtual hostを使う場合は、その設定ファイル(vhost.conf等)に以下の設定を書き込みます。SSLなので443ポートに書かないとだめです。
<VirtualHost *:443>
~
SSLEngine on
SSLCertificateFile /etc/letsencrypt/live/EXAMPLE.COM/cert.pem
SSLCertificateKeyFile /etc/letsencrypt/live/EXAMPLE.COM/privkey.pem
SSLCertificateChainFile /etc/letsencrypt/live/EXAMPLE.COM/chain.pem
~
</VirtualHost>
コメント